検定管理システム

日商簿記検定インターネット申し込み

第167回日商簿記検定

以下の内容をご確認の上、インターネット申し込みをされる方はページ一番下にある「申し込みへ進む」ボタンを押してください。

試験会場

守山商工会議所
住所:守山市吉身三丁目11番43号

当会議所での駐車台数には限りがありますので、検定当日はできるだけ公共交通機関をご利用ください。
 なお、当所駐車場が満車になり次第、近隣の駐車場にまわっていただく場合がございますのでご了承ください。

受験料

1級:8,800円
2級:5,500円
3級:3,300円

1級・2級併願: 14,300円
2級・3級併願: 8,800円

別途、事務手数料がかかります。(単願 440円・併願 660円)
すべて税込価格です。

申込方法

【ネット申込】
当所ホームページより申込受付期間中に下記の案内に従いお申込みください。
当所からの返信メールを受信できるようにあらかじめ設定をお願いします。
(ドメイン:@moriyama-cci.or.jp)

ネット申込手順

仮登録
手順 1 【申し込みへ進む】のボタンを押すと【仮登録ページ】に移行します。
手順 2 メールアドレスを入力ください。
手順 3 ご入力いただいたメールアドレスにメールが届きます。
手順 4 メールに記載のURLよりメールアドレスの認証を完了させてください。
メールが届かない場合は、kentei@moriyama-cci.or.jpからのメールが受信できる設定になっているかをご確認ください。

仮申込
メールアドレス認証が完了しましたら、仮申込ページにて受験者情報をご入力ください。

本申込
仮申込完了後、クレジットカードまたはPaidyにて支払いをし、本申込を完了させてください。
・クレジットカードをご選択の方は【お支払い完了後】
・Paidyをご選択の方は【Paidyへの手続き完了時点】
で本申込が完了します。支払いの流れ・注意点は下記の通りです。

クレジットカード
手順 1 仮申込ページより申込を完了させる。
手順 2 ご登録のメールアドレスに支払案内メールが届く。
手順 3 メール本文内のクレジット支払URLより受験料を支払う。
手順 4 受験料のお支払い完了をもって、本申込(受験申込)が完了します。

期日内にお支払いがない場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。
決済ページで決済数量を変更しないでください。

PaidyPaidyご利用ガイド
Paidyへの支払い方法は、『銀行振込』『コンビニ払い』『口座振替』です。
銀行振込・コンビニ払いは別途手数料がかかります。

手順 1 仮申込ページより申込を完了させる。
手順 2 Paidyのページで受信可能なメールアドレスと携帯電話番号を入力する。
手順 3 Paidyから届いたSMSに記載されている4桁のPINコードを入力し本人確認を行う。
手順 4 本人確認終了後、手続きを完了させると同時にPaidyより受験料(立替払)が支払われ、本申込(受験申込)が完了します。
手順 5 Paidyで利用した金額を、翌月にPaidyに支払う。

Paidyは後払いシステムです。当月利用分を翌月にまとめて支払う決済サービスです。
Paidyの手続き完了後にPaidyへ後日支払いをしなかったとしても、簿記検定の本申込はキャンセルとはなりません。
 Paidyの手続きを完了された場合、Paidyの支払期日までに必ずお支払いください。

【Paidyの支払期日までに支払いをされなかった場合】
Paidyから支払いの督促がなされます。
回収手数料・遅延損害金が発生する場合がございます。
信用情報機関に事故情報が登録される場合がございます。
Paidyへ支払いをしないことによる損害等には一切責任は負いません。
Paidy利用規約をよくご確認の上でPaidyをご選択ください。
ご不明な点はPaidyへご連絡をお願いします。

ネット申込注意事項

受験料の他に、事務手数料がかかります。(単願 440円・併願 660円)

当所ではセキュリティ上の配慮からクレジットカード利用控は原則としてお送りしておりません。
 カード会社から送付されますご利用明細をご確認ください。

カード名義人と受験者のお名前が異なる場合等、お申込者へお電話で確認をさせていただく場合がございます。
 (カード使用に関する安全性を確保する為ですので、ご了承ください。)

お申込時にご利用されるクレジットカードは何らかの理由でご利用できない場合があります。
 その際はクレジットカード会社へ(裏面に電話番号が記載されています)カード所有者の方がお問合せください。

受験料お支払い方法

クレジットカード
Paidy(銀行振込・コンビニ払い・口座振替)
 銀行振込・コンビニ払いは別途手数料がかかります。

合格基準

試験の採点は各級とも100点満点とし、得点70点以上をもって合格とします。
試験問題の点の配分は検定試験の都度定めます。

ただし、1級に限り1科目ごとの得点が40%に満たない者は、不合格とします。

合格発表日

1級:2024年7月29日 09:00
2級:2024年6月24日 09:00
3級:2024年6月24日 09:00
当会議所ホームページ上で試験結果をご確認ください。

試験開始時間

1級: 9時00分
2級:13時30分
3級: 9時00分 または 11時00分

3級は9時からと11時からを予定していますが、申込時に選択はできません。
必ず受験票にてご確認ください。
開始時間までに試験会場に入場するよう、時間を厳守してください。

試験内容

1級
科目:商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算
時間:3時間
内容:極めて高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を
   習得し、企業会計原則、原価計算基準などの会計基準
   及び商法、財務諸表等規則その他の企業会計に関する
   法令を理解している。


2級
科目:商業簿記、工業簿記
時間:1時間30分
内容:株式会社の経営管理に役立つ。
   企業の財務担当者として必要な高校(商業高校)程度の商業簿記、
   工業簿記を習得している。財務諸表を読む力が身につき、
   自社や取引先の経営内容を数字から把握できる。


3級
科目:商業簿記
時間:1時間
内容:企業で働く者に必須の基礎知識が身につき、
   商店や中小企業の経理事務に役立つ。経理関連書類を
   読むことができ、青色申告などの書類作成もある程度できる。
   経理・財務担当以外でも必要な知識として評価する企業も多い。


簿記検定試験の出題区分の改定、また試験の詳細に関しては
 日本商工会議所ホームページ をご確認ください。

持参するもの

受験票

身分証明書
氏名・生年月日・顔写真のいずれも確認できる運転免許証・パスポート・社員証・学生証などです。
試験時に受験票とともに机上に置いてください。
小学生以下は必要ありません。
顔写真付き身分証明書をお持ちでない方は、当所までご連絡ください。


筆記用具(HBまたはBの黒鉛筆、シャープペンシル、消しゴムのみ)
ラインマーカーや色鉛筆、定規等は使用できません。

計算器具(そろばん・電卓) 1つ
以下の機能がある電卓は持ち込みできません。
・印刷(出力)機能・メロディー(音の出る)機能
・プログラム機能(関数電卓等の多機能な電卓、売価計算・原価計算等の公式の記憶機能がある電卓)・辞書機能(文字入力を含む)


(必要な場合のみ)腕時計
ただし、腕時計型情報端末・置時計・懐中時計は不可です。

受験者への連絡・注意事項

受験料の返還
一度申込をされた受験料の返還および試験日の延期・変更は認められません。

入場許可
試験会場には所定の申込手続を完了した受験者本人のみ入場を許可します。

遅刻
試験時間までに試験会場に入場するよう、時間厳守してください。

本人確認
受験に際しては、必ず本人確認が可能な写真入り身分証明書を携帯してください。

試験中の禁止事項
次に該当する受験者は失格とし、試験途中で受験をお断りするとともに、
今後の受験をお断りするなどの対応をとります。

・試験委員の指示に従わない者
・試験中に助言を与えたり、受けたりする者
・試験問題等を複写する者
・問題用紙・答案用紙・計算用紙を持ち出す者
 簿記検定試験1級については、問題用紙・計算用紙の持ち帰りを認め、失格としない。
・本人の代わりに試験を受けようとする者、または受けた者
・他の受験者に対する迷惑行為を行う者
・暴力行為や器物損壊など試験に対する妨害行為に及ぶ者
・その他の不正行為を行う者
なお、厳正公正な施行のため、試験中に試験委員がお声がけすることがありますので、あらかじめご了承ください。

飲食・喫煙
試験中の飲食・喫煙はできません。

情報端末の使用禁止
試験中は、携帯電話・スマートフォンや腕時計型情報端末等、外部との通信が可能な機器の使用を一切禁止します。

試験後の禁止事項
試験問題を含め、試験に関して知りえた情報全般の複製、外部への開示、漏洩(ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)をはじめインターネット等への掲載を含む)を一切禁じます。試験後にこれらの行為を行ったことが発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取消、今後の受験をお断りするなどの対応をします。

試験施行後に不正が発覚した場合の措置
試験の施行後、不正が発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取り消し、受験者・各団体ともに今後の受験をお断りするなどの対応をします。

試験内容・採点に関する質問
試験問題の内容及び採点内容・採点基準・方法についてのご質問には一切お答えできません。

答案の公開・返却
受験者本人からの求めでも、答案の公開・返却には一切応じられません。

合格証書の再発行
合格証書の再発行はできません。

試験が施行されなかった場合の措置
台風・地震・洪水・津波等の自然災害または火災・停電・その他不可抗力による事故等の
発生により、やむをえず試験が中止された場合は、当該受験者に受験料を全額返還します。
但し、中止に伴う受験者の不便・費用・その他の個人的損害については何ら責任を負いません。

答案の採点ができなかった場合の措置
台風・地震・洪水・津波等の自然災害または火災・盗難等により、答案が喪失・
焼失・紛失し採点ができなくなった場合は、当該受験者に受験料を全額返還します。
但し、これに伴う受験者の不便・費用・その他の個人的損害については何ら責任を負いません。

試験会場での対応
試験当日、ご自身の体調ならびに保健所および医療機関からの指示がある場合は、その内容も十分考慮し、受験するか否かをご検討ください。試験会場で調子が悪くなった場合は、必ず試験委員にお申し出ください。発熱や咳等の症状が見受けられる等体調不良の状況にあると試験委員が判断した場合、試験途中であっても受験をお断りする場合があります。

著作権について
試験問題等の著作権は、日本商工会議所に帰属します。

その他
・筆記用具や計算器具等の貸し出しはしません。
・試験では、原則としてトイレなどの途中退出後の再入室はできません。
 お身体に障害をお持ちの方は申込みの際に必ず当所へお申し出ください。

個人情報の取り扱いについて

商工会議所検定試験の申込時にご登録いただいた個人情報につきましては、個人情報保護法を遵守し、検定試験施行における本人確認、受験者・合格者台帳の作成(受験者および合格者に係るデータベースの作成を含む)、合格証書・合格証明書の発行、受験料払込票の作成および検定試験に関する連絡、各種情報提供、データベースを活用した検定普及策の検討に使用し、目的外の使用しません。

但し、次の場合には、取扱個人情報の中で、それぞれの目的を達成するために必要な情報を次の者に提供することがあります。

・お申込みに基づき選択された決済手段の可否・有無・内容などを確認、照合するために必要な情報を、当該決済代行委託会社、カード会社などに提供するとき。
・団体で申込まれた学校、ビジネススクール、会社などにおいて合格情報などを申込団体にお知らせするとき。

特定商取引法

運営者 守山商工会議所
運営責任者 会頭 大崎 裕士
所在地 〒524-0021 滋賀県守山市吉身三丁目11番43号
電話番号 077-582-2425
問合せ対応時間 8:30 ~ 17:15(土日祝、年末年始を除く)
問合せメールアドレス kentei@moriyama-cci.or.jp
URL https://moriyama-cci.or.jp/
お支払い方法について クレジットカード決済、Paidy(口座振替・銀行振込・コンビニ決済)
受験票の交付について 試験日の1週間前までに受験票を登録された住所宛てに郵送します。
受験料以外の料金について 別途、事務手数料がかかります。
(単願 440円・併願 660円)
返金等について 受験料払込後の申込取消、試験振替、返金等は一切出来ません。
個人情報保護方針について 個人情報保護方針に関しては下記URLをご参照ください。

https://moriyama-cci.or.jp/footermenu/privacypolicy/

上記の内容に同意の上、下記よりお進みください。