←過去の会長挨拶をご覧いただけます
【 令和7年度守山商工会議所青年部会長所信 】
~YEGで地域の未来を創る力~
守山YEGの創立から今日まで、多くの先輩が商工会議所活動の一翼を担い、商工業の発展と地域振興に尽力され、歴史と伝統を引き継いでこられました。
近畿ブロック 近江守山大会を経験し、この思いを受け継いだ世代として、守山YEGという組織を更に成長させ、未来へと繋げて行かなければならないと考えております。
また昭和、平成、令和と3つの時代を生き抜く青年経済人として、地域を支えていく強い思いを持ち、これまでの守山YEGを継承して参ります。
令和7年度守山YEGは「 和衷協同(わちゅうきょうどう) ~YEGで地域の未来を創る力~ 」をスローガンに掲げ、3つの目標に向かってメンバーと協同していきます。
- 1、会員拡大委員会を立ち上げ新規会員50名の獲得、獲得には親会の協力や起業家の街を目指す守山市との協力、メンバーと協力いたします。 入会後もフォロー体制を強化、滋賀で最大のYEGを目指し活動の向上を目指します。
- 2、人材育成と学びの場の提供 経営者としての資質を高めるための勉強会やセミナーを企画し、会員の自己研鑽を後押しします。これにより、一人ひとりの事業の発展が地域経済の活性化に繋がることを目指します。
- 3、地域連携とYEGネットワークの強化 地域イベントへの参加や独自の企画を大切に、地域に信頼される青年部を目指します。またメンバー同士の交わりと重なりを深め、相互協力から自社繁栄を目指します。
これまでの活動を踏襲し、古くても良いものはしっかりと守っていく事と、新時代を切り拓くという気概を持ち、地域に続く組織として地域創生を担っていく、何もやらない事で、何かを変えることはできません。しかし、守山市にあるYEGとして、先輩たちより繋いできた歴史と伝統そして組織力で、指針にある行動こそ時代を先駆けるべき青年の責務と信じ力を合わせやり遂げたいと考えております。
1年間を走り抜き活動を終えた時に、共に時間を共有したメンバーや地域の方、支えてくれた家族に感謝を伝えられるようにしましょう。