インボイス制度・電帳法実務対応講座(オンライン)※9月以降も開催

2023 年10月よりインボイス制度が始まり、12月には電子帳簿保存法の猶予期間が終了します。
そのような状況の中、日常業務の傍ら制度理解と対応を推進することに対して、面倒や不安を感じている経営者・経理担当者さまも多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこでこの度、滋賀県のご担当者さまに向けて〈しがインボイス制度普及協議会〉と〈専門機関・専門家〉の協力のもと「インボイス制度・電帳法実務対応講座」を開催させていただく運びとなりました。たった一回の出席で「今知っておくべきインボイス制度・電帳法の実践的な対策」を学ぶことができます。
「忙しい、でもミスなく対応したい」とお考えのご担当者さま、ぜひこの機会にご出席ください。

1 事業者あたり1 担当者さまの講座へのご参加を強く推奨致します。

<講座の特徴>
1) 国内随一、「制度理解」と「実務対応」の2つを同時に完全理解できる
2) 忙しい担当者向き、短い時間でも「理解」と「対応」が進む
3) 受講後の振り返りに使えるインボイス対応のガイドブックを進呈

1 日時 9月7日(木)・14日(木)・21日(木)・28日(木)
10月5日(木)・12日(木)・19日(木)・26日(木)
14時00分~15時45分(開場13:55)
2 会場 オンラインセミナー
3 参加費 無料
4 登壇者 小泉 美果 氏
日本金融サービス仲介業協会理事、freee株式会社
プロダクト開発基盤プロダクトマネジャー
尾籠 威則氏
freee株式会社主席コンサルタント兼インボイス制度
責任者※2023年6月末時点
5 対象 企業の経営者・役員/ 財務・経理部門の方
経営企画の方/ 経理システムの導入に関与する方
6 タイムテーブル 14:00~14:20
法改正への対応に必要な3つの決断
14:20~15:00
インボイス発行事業者の実務対応
および電帳法対応時の業務フロー解説
15:00~15:45
よくあるご質問と回答
7 申込 講座開催日の2日前までに受講フォームにご入力ください。
8 お問い合わせ
しがインボイス制度普及協議会事務局
【MAIL】
shiga@seminar-jimukyoku.com