【滋賀県警察からのお知らせ】各種情報システム・セキュリティ設定の点検・見直しをされてはいかがですか?

皆様、あけましておめでとうございます。仕事始めが過ぎ、皆様の情報システム等は順調に作動していますか?昨年末、年末年始を狙ったサイバー攻撃に注意していただくため、「警戒の空白」を生まない対策を!と題してセキュリィの強化をお願いしましたが、いかがでしょうか?

今回は、新年を機に、皆様がお使いになられている、特に、業務に直結する各種システムやそれぞれの端末のセキュリティ設定を点検していただき、不備があれば見直しをしていただくきっかけとなるよう「サイバーコネクトSHIG@」を発行いたしました。

下記に、これまでにお伝えしています情報セキュリティに関するポイントの中でも主要なものをまとめましたので、セキュリティ点検の参考としてください。

人に対するセキュリティ

○業務システムで使用しているパスワードは適正に運用されていますか?使い回しはしていませんか?
○各種システムへのアクセス権限は、必要な人に必要な権限を付与していますか?
○自社の情報システム部門が許可していない端末を従業員が勝手に業務に使っていませんか?
○情報セキュリティに関する社員教育を定期的に実施し、セキュリティ意識を自社全体に浸透させていますか?

端末等に対するセキュリティ

○ウイルス対策ソフトのパターンファイルは定期的に更新していますか?
○OSの更新プログラムは的確に適用していますか?
○VPN機器や通信関係機器のファームウェアの更新プログラムは的確に適用していますか?
○機器等の脆弱性が発表された際、各ベンダーが提供する修正プログラムを的確に適用していますか?
○自社の業務システムに外部から容易にアクセスできる設定になっていませんか?

~「サイバーセキュリティ月間」のお知らせ~

日本政府では、令和5年2月1日(水)から3月18日(土)までを「サイバーセキュリティ月間」とし、期間中、各機関と連携して、サイバーセキュリティに関する啓発活動を集中的に行うとしています。

滋賀県警察においても、より多くの方々にセキュリティについて関心を持っていただき、みんなが安全・安心に利用できるインターネット空間にしていくため、各方面で啓発活動を予定しております。

なお、「サイバーセキュリティ月間」の概要や全国の取組みについては、NISC(内閣サイバーセキュリティセンター)ホームページ URL( https://security-portal.nisc.go.jp/ )で順次公開される予定です。月間が近づきましたら、是非御覧ください。

 

≪CS情報SHIG@≫
偽のショッピングサイトにだまされないようにしましょう!

滋賀県警察本部 サイバー犯罪対策課 077-522-1231(代表)
↓↓詳細は県警Webページで↓↓
https://www.pref.shiga.lg.jp/police/seikatu/304409/index.html