もりやま持続化補助金 公募受付開始

守山商工会議所では、新たな事業展開や新商品開発等の販路開拓につながる取組みの支援を目的に、
地域版持続化補助金として『もりやま持続化補助金』 の募集を開始いたします。
つきましては、下記の通りご案内いたしますのでぜひご応募ください。
| 1 対象 | 守山市内に事業所を有する中小企業・小規模事業者 | 
|---|---|
| 2 補助対象期間 | 令和4年7月11日(月)~令和5年1月31日(火) | 
| 3 申請期間 | 令和4年7月11日(月)~8月19日(金) ※電子申請の場合は23:59まで受付、郵送の場合は当日消印有効とします。 | 
| 4 採択決定 | 令和4年8月下旬 | 
| 5 募集件数 | 20事業所程度(審査により決定いたします) | 
| 6 公募要領 |  もりやま持続化補助金 公募要領 | 
| 7 申請書類 | ①様式1 もりやま持続化補助金事業に係る申請書(  PDF・  Word) ②様式2 経営計画書件補助事業計画書① (  PDF・  Word) ③様式3 補助事業計画書② (  PDF・  Excel) ④様式4 宣誓・同意書 (  PDF・  Word) ⑤その他必要書類(該当するいずれかをご提出ください) ● 法人(特定非営利活動法人を除く)の場合 ・貸借対照表および損益計算書(直近1期分) ● 個人事業主の場合 ・直近の確定申告書(第一表、第二表、収支内訳書(1・2面)) または 所得税青色申告決算書(1~4面) または 開業届 ● 特定非営利活動法人の場合 ・貸借対照表および活動計画書(直近1期分) ・現在事項全部証明書または履歴事項全部証明書 ・法人税確定申告書(直近1期分) | 
| 8 申請手順 | ①当ページより申請書をダウンロード ②申請書を作成 ③申請書一式をいずれかの方法で提出 ・電子申請(もりやま持続化補助金電子申請ページ よりご申請ください) ・郵送(申請締切当日の消印有効) ・当所窓口へ持参 | 
| 9 応募条件 | ①守山市内に事業所を有する中小企業者および小規模事業者 ②他の補助金と重複していない事業内容に限る ③販路開拓につながる前向きな取組みに対する補助であり、 プレスリリース等により、広くPRができると想定される 取組みを優先採択いたします。 | 
| 10 採択方法 | 申請書類を参考に厳正なる審査会により決定いたします。 | 
| 11 注意事項 | 取得財産となる備品や工事、システム構築費は補助対象外となります。 | 
| 12 お問合せ | 守山商工会議所 業務課 TEL 077-582-2425 FAX 077-582-1551 | 
 
 
            
            
		
 

