融資案内
事業をされている方に向けた様々な融資制度を斡旋しております。
開業、事業拡大など資金が必要な際は一度ご相談ください。
お問い合わせご相談は、守山商工会議所 指導課 まで
マル経融資(小規模事業者経営改善貸付)
マル経融資制度(小規模事業者経営改善貸付)は、経営改善を図ろうとする小規模事業者の方々をバックアップするため、、商工会議所の推薦により、無担保・無保証人・低金利でご融資する日本政策金融公庫の制度融資です。
融資限度額
2,000万円
返済期間
運転資金10年以内 (うち据置期間2年以内)
設備資金10年以内 (うち据置期間2年以内)
利率
1,70% (2025年5月1日現在)※利率は変動しますのでお申込み時にご確認ください。
利用できる方
- 市内で1年以上事業を営んでおり、原則として6ヵ月以上守山商工会議所の経営指導を受けていること
- 従業員が5人以下の商業・サービス業、20人以下の製造業、その他
- 確定申告を行い、納付期限の到来している所得税、法人税、事業税、県市民税を完納していること
- 商工業者であり、かつ日本政策金融公庫の非対象業種等でないこと
※他の条件により、本制度がご利用頂けない場合がありますので予めご了承ください。
補助金・助成金案内 ※2025/4/28更新
各種補助金・助成金制度をご案内しております。
守山商工会議所からの補助金・助成金
下記補助金・助成金制度は予算上限に達し次第申請を締め切ります。
申請期間内でも申請を受け付けられない場合がございますが、ご容赦ください。
- 技能講習等受講支援事業
物価の高騰により、落ち込んだ売上や販路を回復させるため、事業を経営する上で必要な、また、事業の発展につながる技能講習会などに積極的に取り組む事業所に対し、受講にかかる費用を一部(1講習あたり上限5,000円・1事業所あたり上限2万円)を助成
【申請期間】令和6年6月1日(土)~令和7年2月7日(金) - 展示会・見本市等出展支援事業
物価の高騰により落ち込んだ売上や販路を回復させるため、自社の製品・技術を業界専門の展示会や見本市等へ出店することにより「新市場開拓」「販路開拓」「幅広くPR」を求めようとする事業所に対し、出展に要する経費の一部(上限5万円)を助成
【申請期間】令和6年6月1日(土)~令和7年2月21日(金) - もりやま広報支援補助金(令和5年度実施)
原油価格や物価の高騰により落ち込んだ消費や販路を回復させるための広報に関連する事業の経費の一部(補助率2/3・上限5万円)を補助
【申請期間】一次募集:令和5年7月1日(土)~令和5年7月18日(火)※受付終了
二次募集:令和5年8月1日(火)~令和5年8月21日(月)※受付終了
守山市・滋賀県等 ※2025/4/28更新
- 中小企業等デジタル化促進補助金(守山市)
新たな事業展開や経営基盤の確立等の事業活動にかかるデジタル技術活用を支援(補助対象経費の2分の1以内・上限20万円)
【申請】令和7年5月1日(木)~令和8年1月31日(土)まで - 人材確保支援事業費補助金(守山市)
市内経済の推進を図るため、安定的な人材の確保に係る費用を支援(補助対象経費の2分の1以内・上限20万円)
【申請】令和7年5月1日(木)~令和8年1月31日(土)まで - 空き店舗等活用補助金(守山市)
商業活性化を図るため、中心市街地における空き店舗等への入居に係る費用を補助(補助対象経費の5分の2以内(もりやま創業塾を終了した方は2分の1以内)・上限100万円)
【申請】令和7年5月1日(木)~令和8年1月30日(金)まで - つなぐ守山産業振興イベント支援補助金(守山市)
守山市内の地域経済活性化、地域産業の振興およびにぎわい創出を目的としたイベント事業を支援(補助対象経費の2分の1以内・上限10万円)
【申請】補助対象事業を実施する日の30日前まで
【報告】事業実施後30日以内または令和8年3月31日のいずれか早い日まで - 中小企業支援信用保証料助成金(守山市)
県制度融資(セーフティネット資金)の保証料の一部を助成(補助対象経費の2分の1以内・上限50万円)
県制度融資(開業資金)の保証料の一部を助成(補助対象経費の2分の1以内・上限30万円)
※特定創業支援等事業証明者かつしごとはじめ支援協議会による支援を受けた方(補助対象経費の全額・上限60万円)
【申請】融資実行日から1年以内 - 家庭用・中小企業等再エネ・省エネ設備等導入促進補助金(守山市)
太陽光発電システム、蓄電池システム、その他の省エネルギー設備等の住宅への導入費用の一部を助成(補助上限1~28万円・補助率電力量により算出)
【申請】令和7年5月1日(木)~令和8年2月27日(金)まで - 滋賀県未来投資総合補助金(滋賀県)
長引く物価高騰等の影響を受けている県内中小企業等への支援を目的として、生産性向上や新事業展開、人材育成に資する未来を見据えた意欲的な取組を応援(補助対象経費の2分の1以内・上限100万円)
※賃上げ要件を満たした場合補助率3分の2または補助上限200万円
【申請期間】令和7年4月22日(火)9:30~令和7年7月22日(火)17:00 - プラスチックごみ・食品ロス削減等実践取組モデル事業補助金(滋賀県)
プラスチックごみおよび食品ロス削減等ごみの減量につながり、他の模範となる取組で、全県的に拡大・展開が期待できる活動等に対し助成(補助対象経費の2分の1以内・10万円以上100万円以下)
【申請期間】令和6年6月20日(木)~令和6年7月19日(金)※受付終了 - 中小企業等賃上げ・人材確保環境整備応援事業補助金(滋賀県)
中小企業の経営改善や労働者の所得向上を図るため、県内中小企業等が行う計画的な賃上げや人材確保に向けた就業規則等の見直しについて、その実施に要する経費の一部を補助(補助対象経費の3分の2以内・上限10万円)
【申請締切】第1回 令和6年3月13日(水)※受付終了
第2回 令和6年5月31日(金)※受付終了
第3回 令和6年7月31日(水)※受付終了
第4回 令和6年9月30日(月)※受付終了 - 滋賀県子ども連れや妊娠中の方の外出にやさしい取組推進事業費補助金(滋賀県)
子ども連れや妊娠中の方の外出時の負担軽減に資する取り組みに対し補助(補助対象経費の2分の1以内・上限25万円 ※下限3万円)
【申請】令和6年6月11日(火)~令和6年12月20日(金)まで※受付終了 - 事業承継円滑化補助金(滋賀県)
「円滑な承継に向けた設備投資等」、「M&Aに係るコンサルタント料等」、「退去に向けた店舗改修費等」に要する経費の一部(補助率2/3・上限40万円)を補助
【申請期間】令和7年4月11日(金)~令和8年1月16日(金)正午(予算終了次第、締め切ります) - 令和7年度 省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金(滋賀県産業支援プラザ)
省エネ・再エネ等設備の導入に要した経費の一部(補助率1/3)を補助
【申請期間】2025年4月18日(金)~12月12日(金)17:00 - 中小企業向けインバウンド受入推進事業補助金(びわこビジターズビューロー)
メニュー・施設内マップ・自社ホームページ等多言語対応支援などのインバウンド受入にかかる経費(補助率 中小企業1/2 小規模事業者1/3・上限25万円)を補助
【申請期間】令和6年4月1日(月)~令和7年2月21日(金)※受付終了 - グローバル市場魅力向上支援事業補助金(滋賀県)
海外展開を見据えた新商品開発・ブランディング等の経費の一部(補助率1/2・50万~150万円)を補助
【申請期間】令和6年5月2日(木)~令和6年6月4日(火)17:00※受付終了 - 企業のDX推進補助金(滋賀県産業支援プラザ)
IoT機器やAIソフトウェア等の導入と合わせた人材育成に係る経費の一部(補助率1/2・上限100万円)を補助
【申請期間】令和7年 4月21日(月) ~ 6月16日(月)12:00 必着 - 地域社会の課題解決を目指すちいさな企業新事業応援補助金(滋賀県)
県内小規模事業者の地域社会の課題解決に資する取組に関する計画の実現に必要な経費の一部を補助(補助対象経費の3分の2以内・上限50万円)
【申請期間】令和7年5月1日(木)~6月13日(金)正午まで - 滋賀の魅力を活用するちいさな企業新事業応援補助金(滋賀県)
「しがの資源」を活用した取組に関する計画の実現に必要な経費の一部(補助率2/3・上限50万円)を補助
【申請期間】令和5年6月5日(月)~令和5年7月7日(金)12:00※受付終了 - 新・しが割キャンペーン参加店舗募集(滋賀県)
物価高騰の影響を受ける県内の中小・小規模事業者の皆様を応援するため対象店舗で利用できる電子割引券「しが割」(最大割引率30%)を発行
【参加店舗募集期間】令和5年9月14日(木)~令和5年10月4日(水)※受付終了
【キャンペーン期間】令和5年11月6日(月)~令和6年2月18日(日)※受付終了